前編から続編の一括目次です。(黄色のページは前編、青のページは続編です。)
今までの内容が一覧できるので興味あるところをご覧ください。
現在は従来の課題から少し脱線しています。
今回は目線を変えて、中国語の発音に関する話題に転じた19回目です。
紛らわしい発音のシリーズで、今回は ziとzu ですが ci とcu 、si とsu も同じような発音方法なので一緒に掲載します。
zi はローマ字で入力すると ”ジ” と出ますが、ピンインでは ”ズー” の発音です。
となれば zi もzu も “ ズー” となってしまいますが、中国語では区別して発音します。
zi も zu も最初の口の形は同じですが、zi は口を横に引いて“ズー”と発音し、
zu は、口先を前に出して、“ウ”を強調する感じ(”ウ“を2回言う感じ)で ”ズウ“と発音します。
ci と cu も同様で、 ci は口を横に引いて ”ツー“と発音し、cuは口先を前に出して“ウ”を強調する感じ(”ウ“を2回言う感じ)で ”ツウ“と発音します。
siとsuも同様です。si は口を横に引いて”スー“と発音し、su は口先を前に出して“ウ”を強調する感じ(”ウ“を2回言う感じ)で ”スウ“と発音します。
i の発音は口を横に引いて”イー“と発音するのが基本ですが、
巻き舌音のzhi,chi,shi,ri が例外なのは、以前に紹介した通りです。
また、教本によっては、zi,ci,si は口を横に引かなくてもよい、
というものも有ります。
それでは zi と zu の漢字の分布を見てみましょう。
zi の2声と zu の4声は対象漢字が有りません。
34,ziとzu
次に、zi と zu の漢字を抽出したリストを添付します。
当ブログで取り上げている漢字は 13個有ります。
19,ziとzuの漢字リスト
代表的な漢字で発音を聴いてみましょう。
1, 资 zi1 資産、資質
2, 租 zu1 有料で借りる
3, 足 zu2 足、足りる
4, 紫 zi3 紫
5, 组 zu3 組
6, 自 zi4 自分の自
続いて ci とcu です。
ci と cu の漢字の分布を見てみましょう。
cu の3声は対象漢字が有りません。
35,ciとcu
次に、ci とcu の漢字を抽出したリストです。
当ブログで取り上げている漢字は 10個有ります。
20, ciとcuの漢字リスト
代表的な漢字で発音を聴いてみましょう。
当ブログでは取り上げていない ci の1声と cu の2声の漢字を加えています。
1, 疵 ci1 欠点
2, 粗 cu1 太い、粗い
3, 词 ci2 言葉
4, 徂 cu2
5, 此 ci3 これ=这
6, 次 ci4 次
7, 醋 cu4 酢
続いて si とsu です。
si と su の漢字の分布を見てみましょう。
si の2声と su の3声は対象漢字が有りません。
36, siとsu
次に、si とsu の漢字を抽出したリストです。
当ブログで取り上げている漢字は 16個有ります。
21,siとsuの漢字リスト
代表的な漢字で発音を聴いてみましょう。
1, 思 si1 思う、感じる
2, 酥 su1 サクサクする。力が抜ける
3, 俗 su2 風俗、風習、俗っぽい
4, 死 si3 死
5, 四 si4 四
6, 速 su4 速い
以上でziとzu 、ci とcu 、si とsu の発音は終わりです。
前編の「中国語ピンインと声調を簡単にマスターしよう」の内容と、
現在までの続編の内容は、この教材から切り出して紹介しています。
フレーズの意味を理解すれば、2000個以上の漢字の、ピンインと声調を正確に確実に覚えることができます。
楽しく覚えてしかも忘れにくい学習法を活用ください。
以上で続編その79は終わりです。次回は fa と hua です。