前編から続編の一括目次です。(黄色のページは前編、青のページは続編です。)
今までの内容が一覧できるので興味あるところをご覧ください。
現在は従来の課題から少し脱線しています。
今回は目線を変えて、中国語の発音に関する話題に転じた17回目です。
紛らわしい発音のシリーズで、今回は xiとshi です。
shi は “ シー” と読めそうですが xi はどのように読むのでしょう。
xi は日本語の発音の “ シー” とほぼ同じですが、i 付いているので、
唇を横に引いて “ シー” と発声します。
shiのshは巻き舌音です。
舌の先端を上あごにくっつけた状態で息を強めに吐きながら発音します。
口の中は口蓋(口の中の上側の壁)を下げて口の中の容積を小さくして、
奥歯の上下を軽くかみしめ、舌を上側に丸めて口蓋の中ほどにくっつけ少し強めに息を吐きながら、口の開きは、”e”の形で“ シー” と発声すると、shi の発音になります。
発音は前半の “ シ ” を “ 隙間から風が吹いてくる” ような 感じが出ればOKです。
i が付いているのに、唇を横に強く引かない例外の発音は、巻き舌音の zhi,chi,shi,ri です。
発音表=音節表(中国語発音一覧表)を見てみると、巻き舌音の i 形は i だけで他のi形の母音は有りません。子音 g, k, h, は i 形は有りませんね。
発音表(音節表)
それでは xi と shi の漢字の分布を見てみましょう。
32,xiとshi
次に、xi と shi の漢字を抽出したリストを添付します。
当ブログで取り上げている漢字は 48個有ります。
特にshiの4声は16個も有り反復学習で覚えるのは大変ですが、
2つのフレーズで楽勝です。
17,xiとshiの漢字リスト
代表的な漢字で発音を聴いてみましょう。
1, 西 xi1 西
2, 失 shi1 失う
3, 习 xi2 習う
4, 时 shi2 時間
5, 喜 xi3 好き、喜ぶ
6, 始 shi3 始まる
7, 系 xi4 系、系統
8, 是 shi4 これはなになに
xi なのかshi なのかを覚えるのに、よく使われる単語を耳で覚える方法は良い方法ですが、見慣れない単語を読むときは、迷ってしまいます。
漢字一つ一つの本来持つ声調とピンインを確実に、しかも簡単に覚えられるフレーズによる記憶法を活用してください。
前編の「中国語ピンインと声調を簡単にマスターしよう」の内容と、
現在までの続編の内容は、この教材から切り出して紹介しています。
フレーズの意味を理解すれば、2000個以上の漢字の、ピンインと声調を正確に確実に覚えることができます。
楽しく覚えて忘れない学習法を活用ください。
現在は、少し横道にそれて、紛らわしい発音についてブログを展開していますが、
続編で行っている母音別に覚えていく方法は、ピンインが同じで声調が異なる漢字を学習しているので、とても実用的な学習法です。
おまけに、これを読み上げている教材を使えば、漢字の書き方まで身に付きます。以上で続編その77は終わりです。次回は xia と sha です。