さて今回はfの2声の漢字のピンインと声調をマスターしましょう。
fの2声のキーワードは fo で始まる“フォーク”です。
最初はfa2の漢字です。
fa2の漢字は 乏 <欠けている、少ない>、罚 <罰、罰する>の二つです。
フレーズは 「少ない/ 罰金を/ おばさん(a)は、フォーク(f2)で払った。」=fa2 です。
缺乏 que1 fa2 <不足する、欠ける>
罚款 fa2 kuan3 <罰金を取る>
次fan2の漢字は、 凡 <平凡な>、烦 <煩わしい>、繁 <繁体字のハン>の三つです。
フレーズは 「平凡だが/ 煩わしい/ 繁体字/ は、按摩(an) のフォーク(f2) に書いて有る。」=fan2 です。
平凡 ping2 fan2 <平凡>
麻烦 ma2 fan0<面倒くさい>
繁体字 fan2 ti3 zi4 <繁(ハン)体字> / 频繁 pin2 fan2 <頻繁(ヒンパン)である>
次fang2の漢字は、 房 <部屋>、妨 <妨げる>、防 <防ぐ>の三つです。
フレーズは
「部屋で/ 妨害を/ 防ぐには/、スバルを(ang) 歌いながらフォークで(f2) 身構える。」=fang2 です。
房间 fang2 jian1 <部屋>
妨碍 fang2 ai4 <妨害する、妨げる、邪魔する>
防止 fang2 zhi3 <防止する>
次fo2の漢字は、 佛 <ほとけ >です。
フレーズは 「仏の/ 尾に(o) フォークを(f2) 刺したらバチが当る。」=fo2 です。
佛寺 fo2 si4 <寺>
次fei2の漢字は、 肥 <(動物が)太る>です。
フレーズは 「太った動物は/、営業が(ei) フォークを(f2)持って食べに行く。」=fei2 です。
减肥 jian3 fei2 <ダイエット>
次fen2の漢字は、 焚 <焼く、燃やす>です。
フレーズは 「燃やした/ 恩は(en)、フォークで(f2)突き刺せ」=fen2 です。
焚香 fen2 xiang1 <焼香する、線香をあげる>
最後 fu2の漢字は、
浮 <浮く、浮かぶ>、福 <福の神の福>、符 <符号、記号>、服 <服>、扶 <手で支える>
の五つです。
フレーズは 「浮かれた/ 福の神は/ 、符号/ 服 を/ 手で支えて/ 踊る(u) フォークダンスで(f2) すっ転ぶ。」=fu2 です。
磁悬浮 ci2 xuan2 fu2 <リニアモーターカー>
幸福 xing4 fu2 <幸福>
反复符 fan3 fu4 fu2 <(音楽)リピート記号>
服装 fu2 zhuang1 <服装>、
电动扶梯 dian4 dong4 fu2 ti1 <エスカレーター>
以上で fの2声は終わりです。
発音に注意するのは
①fan2 と fang2
②f2 とh2の区別です。
fen2 とfeng2は b,p,mで説明してきましたから、すでにマスターできていると思います。
さて bの1声から始まって、fの2声まで来ました。今回のfの2声の単語の中で、bの1声からfの2声までの漢字で出来る単語が幾つか有ります。
それらの漢字とフレーズを書き並べてみると以下の様になります。
平凡 ping2 fan2 <平凡>は
ping平2 | どんなに平らな屏風でも英国産(ing)のポッキー(p2)で穴が開く。 | fan凡2 | 平凡だが煩わしい繁体字は、按摩の(an)フォークに(f2)書いて有る。 |
麻烦 ma2 fan0<面倒くさい>は
ma麻2 | ゴマ取りに森へ(m2)おばさんは(a)
行く。 |
fan烦2 | 平凡だが煩わしい繁体字は、按摩の(an)フォークに(f2)書いて有る。 |
频繁 pin2 fan2 <頻繁(ヒンパン)である>は
pin频2 | 貧しくて頻繁に、ポッキーの(p2)音を(in)聞きたがる。 | fan繁2 | 平凡だが煩わしい繁体字は、按摩の(an)フォークに(f2)書いて有る。 |
反复符 fan3 fu4 fu2 <(音楽)リピート記号>は
fan反3 | 反対だ、返る按摩(an)をフェリーに(f3)乗せることは。 | fu复4 | 覆面した婦人に負けた父さん富士山付近で反復腹踊り(u)、副フィアンセ(f4)ドッキリ。 | fu符2 | 浮かれた福の神は、符号服を手で支えて踊る(u)フォークダンス(f2)ですっ転ぶ。 |
あれ!どうだっけ?と迷った時に、”フレーズ”に立ち戻れば、正確なピンインと声調がよみがえって来ます。
fの2声の“フレーズ集”です。
fの2声の漢字
fの2声の“読み上げ”です。
fの2声の歌 フォークの歌です。
なお、投稿を順番に見るには、本文終わりの右下 つまり 関連記事の右上に
”pinyin_no.1 ” の表記が有るので、それをクリックすると 投稿を順番通りに見ることができるので試してみてください。
以下は、プロフィール紹介と、教材内容です。