「中国語ピンインと声調を簡単にマスターしよう」の続編 その7

今回はおばさん(=母音のa)シリーズの第6回目
子音の n, l
との組み合わせです。
先ずは おばさんの nです。
1声の発音は無く 2,3,4声の発音です。

ピンイン 日本語の意味
漢字

調
母音 子音 フレーズ
na つかむ、持つ。(介詞)何々を用いて 1   2 おばさん のり つかんだ/おばさん(a) のり(n2)だらけ。
na どの、どれ 1   3 どれが/おばさん(a)の猫(n3)ですか。
na あの、その 1 1 4 にきび あれが/おばさん(a)の、にきび(n4)です。
na 納める 1   4  

「纳」は新しく追加した漢字なのでフレーズはありません。

漢字 声調        用例
2 拿手 na2 shou3 <得意である>/拿不了na2 bu0 liao3 <持ちきれない>/拿不起na2 bu0 qi3 <金額が多すぎて払えない>/拿给我na2 gei3 wo3   <取ってくれ>/拿不起来na2 bu0 qi3 lai2 <重くて持ち上げられない、任に耐えない>/洗桑拿xi3 sang1 na2 <サウナに入る>
3 哪里 na3 li3 <どこ、どちら>/哪怕na3 pa4 <たとえ~でも=即使>
4 那些 na4 xie1 <あれらの、それらの>/那是na4 shi4 <あれは~です>/那怎么na4 zen3 me0 <どうして~だ~のわけが無い>/那正好na4 zheng4 hao3   <丁度良かった。>/那倒不是na4 dao4 bu4 shi4   <そうはいかないわ>
4 纳凉 na4 liang2 <涼む、涼をとる>

上記内容のpdfです。
107,おばさんのn


na (おばさんのn)の読み上げです。

読み上げの中で、伊那のナと言っていますが、伊那は長野県の中に有る地名です。

拿」哪」「那」の文例です。

「拿」na2   <つかむ、持つ。(介詞)何々を用いて>
旅行の荷物を持ってもらえますか?
可以帮我拿行李吗?
ke3 yi3 bang1 wo3 na2 xing2 li0 ma0  

私たちの世代には、結婚後に子供をつくらない事がますます増えています。
就拿我们这一代来说,    婚后不要孩子的越来越多
jiu4 na2 wo3 men0 zhe4 yi2 dai4 lai2 shuo1, hun1 hou4 bu2 yao4 hai2 zi0 de0 yue4 lai2 yue4 duo1
(中国ではこのような傾向が増えていて、丁克家庭 ding1 ke4 jia1 ting2  とか
丁克夫妇 ding1 ke4 fu1 fu4 という言葉があります。)
              

今日について言うと
就拿今天来说吧
jiu4 na2 jin1 tian1 lai2 shuo1 ba0
(”今天” をそのほかの言葉に言い換えれば応用ができます。)

               
かばんから辞書を出します
从皮包里拿出词典
cong2 pi2 bao1 li3 na2 chu1 ci2 dian3    
              
祖父はカナダ人で、祖母はスペイン人です。
爷爷加拿大人,奶奶西班牙人。
ye2 ye0 jia1 na2 da4 ren2, nai3 nai0 xi1 ban1 ya2 ren2
( 加拿大で国名のカナダ の意味になります。西班牙はスペインです。)             

「哪」na3  < どの、どれ >
私は思い出すことが出来ない、新しく買った服をどこに置いたか
我想不起来,   把新买的衣服放在哪儿了
wo3 xiang3 bu4 qi3 lai2, ba3 xin1 mai3 de0 yi1 fu2 fang4 zai4 na3 er2 le0 

私のDVDはあなたのところにありますか?
我的 D V D 在不在你哪儿?
wo3 de0 di1 wei1 di4 zai4 bu0 zai4 ni3 na4 er0

今日はクリスマスです、あなたはどこへ遊びに行きたいですか?
今天圣诞节,  你想去哪儿玩儿?
jin1 tian1 sheng4 dan4 jie2, ni3 xiang3 qu4 na3 er0 wan2 er0                            

上海この都市はどこに行っても人だらけです
上海这个城市,  无论,到哪里都是人山人海
shang4 hai3 zhe4 ge0 cheng2 shi4 ,wu2 lun4, dao4 na3 li3 dou1 shi4 ren2 shan1 ren2 hai3   

     
あなたの誕生日はいつですか?
你的生日是哪一天?
ni3 de0 sheng1 ri4 shi4 na3 yi4 tian1 

                 
あなたはどの国へ留学に行くつもりですか?
你要去哪个国家留学?
ni3 yao4 qu4 na3 ge0 guo2 jia1 liu2 xue2                              

いえいえ、まだまだです
哪里哪里,还差得远呢
  na3 li3 na3 li3,       hai2 cha1 de0 yuan3 ne0  

どなた様ですか?
您哪位?
nin2 na3 wei4                                    

カギはどこにありますか?
钥匙在哪儿?
yao4 shi0 zai4 na3 er0

私はたとえ更に忙しくても一回は長城へ行かなければならない
我哪怕再忙, 也非要去一次长城不可
wo3 na3 pa4 zai4 mang2, ye3 fei1 yao4 qu4 yi2 ci4 chang2 cheng2 bu4 ke3

「那」na4   <  あの、その   >
私達は銀行のローンでその家を買おうと思う
我们打算向银行贷款,  买那套房子
wo3 men0 da3 suan4 xiang4 yin2 hang2 dai4 kuan3, mai3 na4 tao4 fang2 zi0    

どんなに食べても太らない人が羨ましいです
我真羡慕那些,  怎么吃也吃不胖的人
wo3 zhen1 xian4 mu4 na4 xie1, zen3 me0 chi1 ye3 chi1 bu4 pang4 de0 ren2     

私はむしろ寝る、必要ないあんな意味のない映画を見るより
我宁愿睡觉,  也不要看那么没意思的电影
wo3 ning4 yuan4 shui4 jiao4, ye3 bu2 yao4 kan4 na4 me0 mei2 yi4 si1 de0 dian4 ying3

私たちのあれっぽちの給料でどうして足りようか
光靠我们的那一点儿工资怎么够啊!
guang1 kao4 wo3 men0 de0 na4 yi4 dian3 er2 gong1 zi1 zen3 me0 gou4 a0   

あの服は妹のです。
那一件衣服是妹妹的。
na4 yi2 jian4 yi1 fu0 shi4 mei4 mei0 de0

以上でおばさんの n は終わりです。       


次は おばさんの l です。

ピン
イン
日本語の意味 重複


調
母音 子音 フレーズ
la 引っ張る 1 1 1 おばさん ランプ 引っ張る/おばさん(a)ランプ(l1)で黒こげ。
la ”垃圾”という語に使われる。 1   1 Lamp  
la 旧暦の12月、塩漬け干肉 1 1 4 Lily 12月に/ろうそくたらす/からい/おばさん(a)は、Lily(l4)。
la ろうそく 1 2 4
la 辛い 1 3 4
la もれる、書き落とす、抜ける、脱落する、置き忘れる、引き離される 3   4  

と落は、新しく追加した漢字なのでフレーズはありません。
落 は重複が3です。
落 la4 は新しく追加した漢字でフレーズはありません。
la4 の意味は上記のようになりますが、
<
落ちる>の意味では、話し言葉で lao4 書き言葉で luo4 となります。

漢字 声調 用例
1 拉锁 la1 suo3 <ファスナー>/拉链la1 lian4 <ファスナー>/拉面la1 mian4 <手打ちうどん>/拉肚子la1 du4 zi0 <下痢する>/拉丁字母la1 ding1 zi4 mu3 <アルファベット>/沙拉sha1 la1 <サラダ>
1 垃圾 la1 ji1 <ごみ、ちり>/垃圾箱la1 ji1 xiang1 <ゴミ箱>
4 腊月 la4 yue4 <旧暦の12月>
4 蜡烛 la4 zhu2 <ろうそく>/蜡笔la4 bi3 <クレヨン>/蜡光纸la4 guang1 zhi3 <光沢紙>/发蜡fa4 la4 <ヘアワックス>
4 辣椒 la4 jiao1 <唐辛子>/辣酱la4 jiang4 <唐辛子味噌>/辣白菜la4 bai2 cai4 <白菜の唐辛子漬け>/酸辣汤suan1 la4 tang1 <すっぱい辛いスープ>
4 丢三落四 diu1 san1 la4 si4 <忘れっぽい>

 上記内容のpdfです。
108,おばさんのl

 

la (おばさんの l )の読み上げです。

以上でおばさんのlは終わりです。

 

投稿した内容や、添付の内容におかしなところが有ったら、是非連絡ください。
このブログの投稿欄でもいいですし、メールでもいいです。
メールアドレスは
pinyinx1110@yahoo.co.jp 
(ピンイン エックス @  yahoo  ドット co  ドット jp )
にお願いします。

また、現在のブログの進行スピードでは物足りなかったり、
ブログに投稿されない内容に関心の有る方は教材の入手をご検討下さい。
教材の紹介(2020年1月10日版)

前編の「中国語ピンインと声調を簡単にマスターしよう」の内容は
第120回(2019年12月28日投稿)に目次を付けてあるので参照下さい。