「中国語ピンインと声調を簡単にマスターしよう」の続編 その62

 ブログの掲載回数も大変多くなり、過去にどのような内容を紹介してきたかが解りにくくなってしまったので、解りやすくリニューアルして前編から続編の一括目次を作りました。(黄色のページは前編、青のページは続編です。)
今までの内容が一覧できるので興味あるところを見てください。
前編と続編~60の目次


従来のパターンから少し目線を変えて、中国語の発音に関する話題に転じた2回目です。

今回は母音がen(恩)とeng(エンジェル) の発音をマスターします。

enとengも基本的には続編その61回のanとangと同じような発声方法です。

enは発音後直ちに口を閉じ、eng,は発音の最後は、口をさらに開けるように発音します。そしてengの場合、engのg は鼻音で鼻に抜けるような感じで、 engの en の e を少し伸ばして口蓋を開けて発音する感じです。
逆に en の e を伸ばしてしまうと eng の発音に近くなってしまいます。

さらに重要なことは e の発音は、日本語の “エ” ではありません。
腹ペコの e の発音で、 日本語の “エ” の口の形で “オ” と発音する音になります。

そしてen と eng のピンインの区別は、漢字を日本語読みした時に、“ ン ” で終わるものは en になり そうでないものは eng になります。
次の添付のpdf を見て下さい。

12,enとeng漢字の日本語読み

このことを知っていると、ピンインのen とeng の区別がつきやすいです。

次に、母音が en とengの漢字を子音別に抽出したリストを添付します。
当ブログで取り上げている漢字は127個有ります。
2,enとengの漢字リスト

それでは実際の発音がどのように聞こえるのか聴いてみましょう。
上記の添付のリストの中から、en とeng の 66種類の発音の漢字を選んでみました。
それではこれを順番に聴いてみましょう。
一度に全部だとこのブログの添付容量を超えてしまうので2分割して掲載します。

1,    恩     en1   恩

2,    崩     beng1  崩れる

3,    本     ben3   元来、本を数える量詞、冊

4,    笨     ben4   馬鹿である

5,         pen1   噴き出る

6,    烹     peng1  調理する

7,    朋     peng2  友達

8,    捧     peng3  捧げるように持つ、すくう、おだてあげる

9,    碰     peng4  出くわす、ぶつかる

10,        men1   蒸し暑い、暑苦しい

11,        men2  

12,   檬     meng2  レモンのモン

13,   猛     meng3  猛烈に、急に

14,        men4   不愉快である、つまらない、退屈だ

15,   梦     meng4  夢

16,   分     fen1   時間の分、分ける、分かれる、分数

17,        feng1 

18,   焚     fen2   焼く、燃やす

19,   逢     feng2  出会う、出くわす

20,   粉     fen3   粉

 


21,        fen4   奮い立つ

22,   奉     feng4  お仕えする、奉納する

23,   登     deng1  登る

24,   等     deng3  待つ

25,   凳     deng4  こしかけ

26,   疼     teng2  じわじわ痛い

27,   能     neng2  なになにが出来る

28,   嫩     nen4   水分が多くみずみずしい

29,   冷     leng3  冷たい

30,   跟     gen1   なになにと一緒に、ヒール

31,   耕     geng1  耕す

32,   更     geng4  更に

33,   肯     ken3   肯定       

34,   痕     hen2   痕跡、跡形
子音が h の発音を注意深く聞いてください。
日本語の”ハヒフヘホ”の発声は口先から音を出しますが、中国語の h の発音は喉の奥から出す音になります。腹ペコの e の音の口の形で”ハ”の音を出す感じです。

35,   横     heng2  横

36,   很     hen3   たいへん、とても

37,   恨     hen4   恨む、憎む

38,   真     zhen1  真に,本当に
子音が zh , ch, sh, r, は 日本人が最初に戸惑う巻き舌音です。

39,   征     zheng1 特徴、兆し、徴収する

40,        zhen3  診断する

41,   整     zheng3 整った

42,   振     zhen4  振動する

43,   正     zheng4 正しい

44,   称     cheng1 重さを量る、称する

45,   晨     chen2  朝早く

46,   成     cheng2 成る

47,        chen4  下着

48,   秤     cheng4 はかり

49,   身     shen1  身体

50,   声     sheng1 声

51,   神     shen2  神、精神、顔つき

52,        sheng2 縄、ひも

53,        shen3  審査する

54,   省     sheng3 省略する、省

55,   慎     shen4  慎む、用心する

56,   盛     sheng4 盛りである

57,   扔     reng1  ほうる、投げる

58,   人     ren2   ひと

59,   仍     reng2  依然として

60,   忍     ren3   耐える、辛抱する

61,        ren4   見て知る

62,   增     zeng1  増える

63,   怎     zen3   何故?どうして?

64,        zeng4  贈る

65,   曾     ceng2  かつて、以前に

66,   森     sen1   森


聴いてみて感じはどうでしたか?
自分で口に出してシャドウイングして自然に発音できるようになれば en とeng の発音はマスターです。

教材の紹介です
教材紹介(2020年4月19日版)
前編の「中国語ピンインと声調を簡単にマスターしよう」の内容と、

続編の内容がすべてこの教材に入っています。
ブログではこの教材の中から都度一部を切り出して掲載しています。

自分が欲しい情報が得たい場合はブログ上では不便だと思います。
教材を活用すれば、欲しい内容がすぐに探せられるので、
効率的でスピーディーな学習ができます。
またMP3の教材(読み上げや、フレーズを歌で覚える)は、携帯機器にダウンロードして、聴いているだけで、自分でも気が付かないうちにピンインと声調がマスターできます。漢字説明付きの読み上げを聞けば漢字まで覚えられます。
このブログが終わってしまう前に是非活用下さい。

補足
心機一転パソコンとモニターを新しくしました。
モニターは大奮発して27インチをネットで購入しました。画面を相当拡大しても見える範囲が広いので作業がとても楽で便利で気に入りました。

今まで使っていた色々なソフトウエアを、同じように使えるようにするのに大変苦労しましたが、やっとその作業も終わって、前回から新しいパソコンでブログを書いています。
従来の教材やブログのネタのExcel 2010版を開いても、何の支障もなく動作するので、教材は従来のままとします。

以上で続編その62は終わりです。次回は in とing の発音です。